Twitterを始めた初期は「いいねがつかない」「フォローされない」などと言った悩みに当たりますよね。
私もTwitter開始8ヶ月で10000名を達成し今でこそ「万垢」と呼ばれる方々の仲間入りを果たしましたが、
順風満帆とは言い難い道のりでした。
最初の1000名を達成するのに要した日数はなんと3か月。
ただ、今ではその3か月の間に、変なテクニックに走ったり、誤った運用をしなかったおかげで
その後訪れる「1ヶ月で+3800名」の爆伸びにつなげることができました。
こちらの記事では、私が最初の1000名をどうやって達成したのか。
その道のりについて詳しく解説していきます。
本業サラリーマン、妻1人子ども3人の5人家族
副業SNS運用代行ディレクター、副業コンサルタント、webライター
Twitterフォロワー15000名
ココナラ最高プラチナランク
副業月収最大70万円/月
Twitter
1000名達成....3か月
5000名達成....4ヶ月
10000名達成....8ヶ月
15000名達成....14カ月
私は本業に多くの時間を取られている、ごく普通のサラリーマンです。
子どもも小さく、子育てに割く時間も多いです。
そんな私でもすき間時間の活用でここまで伸ばせました。
ちなみに、、、本当の意味で爆速のひとは、
「1,000人まで1日や1週間」
のひとゴロゴロいます。
1,000人まで1か月なんてひとなら、めちゃくちゃたくさん知っています。
なので、
「私自身は決して早いほうではない」
と思ってください。どちらかと言うと、
仲間作りできない、ノウハウもない私が、努力と継続だけで作れた実績です。
これは間違いありません。
つまり、最低限の努力と継続がなければ実現可能なので、
諦めないで記事を読み進めてください。
まずはマインドを整えましょう
マインドは”Twitterを続ける”上で、大前提として意識している部分です。
①ツイートを”きちんと”見てくれるひとはいない
②自分のために時間を割いてくれるひとはいない
③自分を”応援してくれるひと”はいる
ちょっと冒頭で悲しいお知らせですが、フォロワーが少ないうちは、
自分のことを参考にするためにフォローしてくれる人は皆無
だと思ってください。
冷静に考えると、万垢のかたや大きな実績をあげているひとが
わんさか溢れてるTwitterの中で、その方々のツイートを
見る時と同じように時間を使うでしょうか?
逆を言えば、今あなたがフォロワー1,000人未満のかたのツイートを
「勉強になるから」
と時間を割いてまで見に行くひといますでしょうか?
仮にいたとしても多くはないはずです。
そういうひとが、自分の少ないフォロワーの中にたくさんいる、
と思うほうがおかしいと思います。
GIVEについての考え方
ではなぜ、フォローしてくれるのか。
ではなぜ、1,000未満のひとが、コツコツフォロワーを伸ばしていけるのか。
それは応援してくれるからです。
ではなぜ応援してくれるのか。
ずばり応援するからです。
ちょっと前置きが長くなりましたが、このマインド面の一番の肝は、
他人を応援する
という
圧倒的なGIVE精神
です。
初期はとくに、必要以上にこれが必要だと思ってください。
どれくらいGIVEすれば.....と思うかもですが、
可能な限り
としかいいようがありません。
ご家庭や本業もあると思うので、
継続できる無理ない範囲でいいと思います。
どのようなGIVEをすればいいの...という部分ですが、
みやまが初期にやっていたことは、
①いいね
②リプ
③企画の応援
これだけです。いいねをされたら倍のいいねを。
リプをされたら必ずオリツイにリプを。
キリ番などの企画をしていたら、全で応援を。
たったこれだけです。
ここで大事なのは、
見返りを求めない
微力だからと小さくならない
これだけを意識してGIVEすることをおススメします。
.....「応援するって言ってるのに、フォローしないの??」と疑問に感じるかもしれません。
以上のGIVEをする上で、もう1点大切な要素があります。
それは、誠実であるということです。
いいね→最低限ツイートは読んで押す
リプ→ちゃんと読んだ上で、内容に沿ったリプを返す
企画→純粋にその企画を応援し、見返りは求めない
これをした上で、「フォローしたいと思ったらフォローする」と決めてください。
言い方を変えれば、「フォローしたら末永くつながる」と決め、しっかり考えてフォローしてください。
フォローされたいからと言ってむやみにフォローすることはおススメしません。理由は後述します。
時間の投資はマスト
そして、以上のようなGIVEを実現するには「時間の投資」が欠かせません。
これはつらいですが、悲しい事実です。初期は、他人より圧倒的な「量」でしか実績をあげられません。
時間を使わずにフォロワーを増やせるのは
すでにインスタなどで大きな実績がある
社長など、肩書に権威性がある
ひとだけだと思います。
きついですが、回収する覚悟で時間を投資せねばいけません。
まとめると、
①フォロワーが少ないうちはだれも自分のことなど見てない
②徹底したGIVE。見返りを求めず、「応援したいと思えるひと」を徹底応援する
③最初はとにかく量をこなす覚悟が必要
まずはここが大切になります。
補足としてFF比についてみやまの考えを述べます。
結論、
フォローとフォロワーの数か同じか近い場合、アカウントの信頼性とアカウントの権威性が著しく下がる
と思ってます。
ので、フォロワーを増やすためにフォローをしても、結果逆効果です。
「このひとはフォローしたひとのツイートなんて見てないんだな...」としか感じません。
二人ほど例外の方を知っていますが、その方のリプの行動量は半端ないです。
その方々はフォローしてくれたひとを大切にする意味でフォローを返しており、結果FF比が悪いだけなので、
フォロー目的でのフォローは決してしていないです。
では、以上のマインドを備えた上で、
実際のみやまはどうやって行動したのかを羅列します。
一般的に「これをやりましょう」と言われてることも多数ですが、
やってあまり意味を感じなかったことも含めて書きますので、
かなりリアルな実践記として見ていただけると思います。
まずは一般的にやったほうがいいとされることを羅列します。
(1)発信の軸の固定化
(2)ブランディングとペルソナ設定
(3)アカウント名、TwitterのID、名前、プロフ、アイコン、ヘッダーのアカウント作り
(4)固定ツイート作り
(5)1日〇〇回のツイート
(6)いいね、リプまわり
(7)仲間作り
では細かく解説していきます
発信の軸の固定化:重要度★★★★★
じつは、わたしも1800名までブレていました笑
その経験から早めにやっておけばよかったと思えるのがここです。
私の例を出すと、
「管理職マインドやスキル」→「Twitterの先生」→「生き方マインド」→「副業家」
と変化しており、特に今落ち着いた「副業」に絞りだしたのが開始4か月後です笑
ただ、初期から完璧に決められるひとなどいないので、自分の強みにつながる部分の発信をいくつかしてみて、
負担なく継続発信できるもので、反応がよいもの
に徐々にシフトしていけばいいと思います。
そうは言うけど強みなんてないし...と思うかもしれませんが、
2~3年程度負担なく継続できてるもの
でいいと思います。
主婦の方なら「子供3人、子供のような旦那1人を抱えながらラクに家事を行う方法」や、
フリーターの方であれば、「コロナ時代に非正規社員から見える景色」など、
ようは「切り口」の問題で、そこにニーズがあるかどうかなので、基本生きてればだれにでも強みはあると思います。
ブランディングとペルソナ設定:重要度★★★★★
ここもかなり重要な部分ですが、難易度が高いので、1,000超えてからでもいいと思ってます。
①の軸につながる部分なので、まずは上記①をしっかりしてもらって、余裕のあるひとは取り組みましょう。
大切なのは、自分の経験やスキルをもって、誰になんの価値提供をするのか。
誰=ペルソナ
なんの=ブランディング
です。
ふわっと決めてきた中で、徐々に鋭く研ぎ澄ませていけばいいと思います。
アカウント名、TwitterのID、名前、プロフ、アイコン、ヘッダーのアカウント作り:重要度★★★
ここは、重要なものとそうでもないものがありますので、★3つにしています。
アカウント名
ひらがな3~4文字+何をやるひとか 例:みやま@1.5兆企業の管理職&副業家(1000名時点の肩書です笑)
※個人的には、@の後ろはあまり意味ない気がしてます。ただ、初期は「1.5兆」のインパクトに助けられた部分もありました
TwitterID
ローマ字で短く被りがなく、ローマ字読みできれば十分です。アカウントやIDは、リプで名前を読んだり、ID検索する際に
「簡単で覚えやすいもの」であることが求められるので、そこを満たしていれば十分です
プロフ
ここは一番困りました。というか今でも正解なんてないと思ってます。
ちまたで言われているのは、
プロフィール一行目は発信について書く→大切
途中に実績を書く→自分が逆の立場から見て、強いなと思える実績なら効果的
途中にちょっとした弱みも書く→あまり効果は感じなかった
最後の行はフォローした時のメリットついて書く→あまり効果を感じなかった
以上のことから、現在のみやまはシンプルに自分の経歴や実績を書いています。
アイコン&ヘッダー
結論、めちゃくちゃ大切です。
とにかく超重要。イケてないものからイケてるものに変えてから大きな変化があった部分です。
実写がいいとかアイコンがいいとかいろいろ言われますが、
①シンプルに客観的に見て、「きちんとしてるひと」とわかるものか。
身だしなみと一緒ですよね...
やっすいスーツに汚れた革靴の営業マン
と、
バリっとノリの効いたスーツにピッカピカの革靴を履いた営業マン
どっちから商品を買うか、という話です。私
は結構この第一印象を大切にしているので、
ただの動物とか景色とか、よくわからないひとはさすがに第一印象ではフォローしないし、
ツイートを見てみようともならないですね...
②発信内容とそっているか
これは、私のは参考にならないです。
ぎん☘お金と時間の新しい使い方
@gin_sneaker
以上の方の「お金の考え方」というコンセプト→笑顔のアイコンときれいな青空のヘッダーに素敵な文字
が参考になると思います。
ちなみにこのぎんさん、4か月で1万フォロワー達成したモンスターなので、ぜひ参考にしてみてください。
固定ツイート作り:重要度★★★★★
ここも重要です。ひとがフォローするまでの導線は、
①ツイートを見る→プロフボタンを押す→プロフを見る→フォローする
②ツイートを見る→プロフボタンを押す→プロフを見る→個ツイを見る→オリツイを数個見る→戻ってフォローする
の二択で、とくに一度個ツイにいったひとは「フォローするか判断してない」状態で、
固ツイの内容次第でフォローせずに離脱する可能性があります。
なので、迷ってるひとに「最後の一押し」をするため、「フォローするメリット」を強めに記載しましょう。
ここで大切なのは「言い切ることです」。
「フォローすると、Twitterが楽しくなるかも...」的な謙虚な姿勢は逆効果です。
「フォローすると、Twitterが楽しくなります」など、強く言い切ってしまってください。
1日〇〇回のツイート:重要度★★★
ここも本当に悩み、いろいろ思考錯誤しました。みやまが実践したのは
①朝(おはツイとオリツイの2個)、昼、夕方、夜の1日5ツイート→すぐに挫折
②朝(おはツイとオリツイの2個)、昼、夜の1日4ツイート→初期はやっていたが、昼に意味を感じれずやめる
③朝(おはツイとオリツイの2個)、夜の1日3ツイート→長らくこちらを継続していました
④朝(おはツイとオリツイの2個)1日2ツイート→こちらも長らく継続していました
そして今現在。おはツイは廃止し、オリツイの1日1ツイート。
結論から言うとそれが一番で、そのツイートを研ぎ澄ますことが一番なのですが、
初期はなかなか露出が少ないので、③or④程度は頑張ったほうがいいです。
1ツイートのインプが小さいので数打つしか自分をアピールできないのが現状で、
Twitterはさまざまな時間帯にユーザーがいるので、朝1ツイートのみでは
いつまでたっても認知があがらないと思います。
いいね、リプまわり:重要度★★★★★
ここはスキマ時間で効率よく行うため、非常に重要な部分になります。
まずリストを3個作ります。
①仲が良くて出来ればアクティブ勢を30名
②自分と属性が同じインフルエンサー15名
③フォローしてほしい同属性の、フォロワー数が同じかそれ以下の50名
※すべて非公開で作成しましょう。
基本的にはこの3つで大丈夫です。
リスト周りの流れとしては
『新規さん→③→①』
『新規さん→③→リスト除外』
この順番でリスト回りします
①ツイートをする前に③に入っている5名の中で直近でツイートしてるひとにリプ&いいね
②ツイートした後に、②に入ってる人インフルエンサーのリプ欄直近10名にいいね。
③スキマ時間に③に入ってる人達に渾身リプ。
④皆が活動している時間は、①の人達と絡む。
⑤もしフォローしてもらい、絡みがない人はリスト除外し、新規さんを③に加入。
ポイント
①のすでに仲がいい勢とは、関係が切れないよう絡み続けるが、
力を入れたリプは入れない。
相手も渾身のリプは求めてないので、冗談いったりふざけたり、
相手のインプを上げてあげる目的でからめばOKです。
②はインフルエンサーというよりも
「インフルエンサーにからみ続けている、フォロワー数1000~5000程度のひと」
と仲良くなることが重要です。
現実的に、インフルエンサーにフォローされることは
滅多にありません(向こうにメリットがないので)。
経験上、「ずっとリプやRTをし続ける」だけでフォローしてくれることもありません。
ので、現実的につながれそうで、一定の拡散力があってアクティブな層に
アプローチをかけるためにインフルエンサーのリプ欄を活用してください。
③は一番大切です。初期のフォロワーはここからつながるので、しっかり時間をかけてください。
特にフォロワー数が自分より少ないひとはフォローしてもらいやすいので、大切にしてください。
フォロワー新規さんの探し
ココが一番気なるところだと思います。
基本的にインフルエンサーさんの所には
新規のフォロワーさんを探しに行きません。
というか、いたとしても少ないです。
探す場所は、自分と同じぐらいのフォロワーさんで、
数の同じ属性の方のリプ欄です。
あと、#おは戦タグを使われる方もアクティブなひとが多いので、
そこをサーフィンしながら探してみてください。
探す→見つける→③のリスト入りする→いいねやリプをルーティン化する
→繋がれたら仲いい勢に昇格させ、また新規さんを探しにいく~
の流れです。
(7)仲間作り:重要度★★★★★
ここもめちゃくちゃ大切です。
ただ...私は本当に苦手だったので、誘われたらグループに入って活動していた程度です。
なので、とくに入らないでも頑張れますが、とにかく孤独です。
可能であれば、アクティブなグループには積極的に絡んでいって、
自分からアプローチするか、相手から誘われるよう仲良くなってください。
Twitterはチーム戦
これもよく言われますが、事実です。
誘われるひとは、アクティブ勢を超える「超アクティブ勢」です。
自分は超アクティブに行動している中で、4~5回は誘いを受けているので、
人より行動していれば、いつかどこかから声がかかると思います。
いかがでしたでしょうか?
Twitterで1000フォロワーを達成するために、
マインドについて
ツイートを”きちんと”見てくれるひとはいない
自分のために時間を割いてくれるひとはいない
自分を”応援してくれるひと”はいる
誠実にGIVEをする
行動
発信の軸の固定化
ブランディングとペルソナ設定
アカウント名、TwitterのID、名前、プロフ、アイコン、ヘッダーのアカウント作り
固定ツイート作り
1日〇〇回のツイート
いいね、リプまわり
仲間作り
の順番で解説してきました。
Twitterに正解はありませんが、スキルも経験もないわたしが、
努力と継続だけで1000名は達成できました。
私の頃と比較して、今はTwitter運用のノウハウはあふれていますし、
より学びやすい環境かと思いますので、この記事を参考にして
最短での1000名達成を実現してください。